
Harumi様
マスタープラン
週1-2回 / 3ヶ月
スピーキングとライティングの万能テンプレートは価値あり
Harumi様
マスタープラン
週1-2回 / 3ヶ月
- リーディング
- 21
- リスニング
- 23
- ライティング
- 21
- スピーキング
- 21
- TOEFLコースを受講した目的は?
- カレッジ進学のためにTOEFLを選びました。
IELTSでもよかったのですが、スピーキングが一対一だとやりにくいと思い、すべてがコンピューターでできるTOEFLに決めました。
- MAEを最終的に選んだ理由を教えてください。
- IELTSとTOEFLで迷っていましたが、カウンセリングを受けて、試験の違いと自分の不得意などを考えて、
具体的な学習プランを提示していただいたことが大きいです。
期間内に目標点数が取れるという希望を与えていただき、即登録してレッスンを開始しました。
- オンラインレッスンを実際に受講した感想は?
- 最初のテストは準備せずテストを受けたのでみじめでしたが、しっかりした対策をとれば点数が取れると確信して週2で取り組みました。
しっかりした学習方針のある学校だったので安心してついていけました。最初はあまり難しくない課題から入って徐々にむずかしくなっていったので無理なくついていけました。
レベルにあった教材を選んでくれたので効率よくレベルアップできたのだと思います。
- 日本語で教わるTOEFLについてはどう思いますか。
- 日本語で教わるTOEFLには大きなメリットがあると思います。特に初心者やTOEFLの形式に慣れていない人にとっては、
細かい文法の説明や出題意図などを日本語で理解することで、効率よく基礎力をつけることができます。
- 難しいライティングとスピーキングのアウトプットは、どのように役に立ちましたか?
- とにかくテンプレート通りに当てはめるようにしました。
ライティングは、書く、フィードバック、書き直しを繰り返して徐々にスコアが伸び、
スピーキングでは、スピーチをしてフィードバック、やり直し、復習をしてスコアをを伸ばすことができました。
- MAEのサポート体制はどうでしたか?
- 改善点と取り組みについてはいつもアドバイスをいただいていたので、自分に足りないものが明確になり対策が取りやすかった。
「なんで点数が伸びないんだろう?」とか「どうしたら点数がのびるのだろう?」と迷うこともなかったので効率的でした。