Tomomi 様

マスタープラン

週2回 / 3ヶ月

IELTS日本語指導で初心者でも安心です

Tomomi 様

マスタープラン

週2回 / 3ヶ月

リーディング
5.5
リスニング
6.0
ライティング
5.5
スピーキング
6.0
独学で勉強を続けていて不安に思うことが多く、しっかりとした学習プランや指針が欲しいと思いMAEのIELTSオンラインコースを受講しました。試験では何が求められているのかがよくわかり、効果的に学習することができました。特に留学に必要なリスニングとスピーキングの力が備わったと思います。
IELTSコースを受講した目的は?
留学のためにIELTS6.0を目指していました。
カレッジ進学のために6.0を目指してIELTS対策を受講しました。
MAEを最終的に選んだ理由を教えてください。
カナダのカレッジを目指していたので、カナダにある語学学校で前もって準備しようと思いました。
オンラインレッスンを実際に受講した感想は?
宿題が多くて、仕事と両立するのが大変でした。特にライティングは毎回エッセイを書く必要があって、正直しんどかったです。

でも振り返ると、そのおかげで一番伸びました。ライティング課題を提出すると、文法ミスだけじゃなく
「この表現だとアカデミックに弱い」「もう少し因果関係をはっきりさせると高得点につながる」みたいに、
本番スコア基準に沿ったアドバイスをもらえました。
日本語で教わるIELTSについてはどう思いますか。
例えば「なぜこの表現では減点になるのか?」という細かい部分を、日本語で解説してくれるので理解が早かったです。

英語だけの授業だと置いていかれる不安がありますが、日本語のフォローがあるおかげで安心感がありました。
難しいライティングとスピーキングのアウトプットは、どのように役に立ちましたか?
IELTSはテクニックが重要だと聞いていましたが、「ライティングではこの型を使うと点数が安定する」「スピーキングでは沈黙せずに言い換える方法が大事」
など、日本語で具体的に解説してもらえたので、勉強法がクリアになりました。
MAEのサポート体制はどうでしたか?
勉強が辛い時期に「焦らなくても大丈夫ですよ、スコアの伸び方は人それぞれです」と声をかけてもらえたのは本当に救われました。

日本語で共感してもらえるのは大きな安心感です。

もちろん、常にマンツーマンで付きっきりというわけではないので、自分から積極的に質問したり課題を提出したりする姿勢は必要です。
でも、それさえすればしっかり応えてくれる環境だと感じました。