
Mika様
ベーシックプラン
週1回 / 4ヶ月
安い添削サービスでは得られない添削クオリティー!
Mika様
ベーシックプラン
週1回 / 4ヶ月
- リーディング
- 6.0
- リスニング
- 5.5
- ライティング
- 6.0
- スピーキング
- 6.5
- なるべく早いスコア達成を目指して、MAEのIELTSオンライン講座と、グループレッスンを併用しました。オンライン自習室ももちろん活用し、勉強を継続することができました。
だらだらとやるとすぐ怠けてしまう私にとって、英語の勉強の継続がなによりの収穫でした。
担任の講師がいるので、宿題をやらなきゃという気になり勉強も捗りました。
- IELTSコースを受講した目的は?
- 高校を卒業したてで、今はパートのバイトをしながら来年の海外の大学進学をめざすために受験します。
始めたときは5.5。目標スコアは6.0です。
- MAEを最終的に選んだ理由を教えてください。
- リスニングとリーディングは何とか独学でできると思ったのですが、ライティングとスピーキングはやはり自分では難しいと思いIELTSスクールを探していました。
セクション別に対策してくれるスクールはなかなかなかったのですが、MAEさんが回数制でライティングとスピーキング特化対策ができるので選びました。
- オンラインレッスンを実際に受講した感想は?
- ライティングのフィードバックでは、自分に足りないものがしっかりと把握できて次回につなげることができました。
先生からライティングは復習が大事と言われたので、2回目の添削もお願いしていました。その結果、精度が格段に上がりました。
なかなか2回目の添削をしてくれるスクールはないと思います。結果、なんとライティングは念願の6.0まで上がりました。
もともと5.0だったので1.0もアップし、嬉しかったです。
- 日本語で教わるIELTSについてはどう思いますか。
- ネイティブの添削は賛否両論のため、踏み出せませんでした。良いという人もたくさんいたのですが、
いい加減という意見や、"まぁまぁ"という意見もありました。
でも講師の丁寧な添削例をみて、こんな丁寧に添削してもらえるのだったら、と思い迷わずMAEに決めました。
先生は1時間もかけて添削すると言ってました。
- 難しいライティングとスピーキングのアウトプットは、どのように役に立ちましたか?
- 私はそもそもこの2つのセクションに特化してレッスンを受けていたので非常に効率的でした。
それでも、自習でもできるようにリスニングとリーディングの教材は出してもらいました。
ライティングは、書いたものを提出して解説を受け、書き直して再度提出するスタイルを週ごとにやっていました。
スピーキングではレッスン内で教わった表現を書き留めて置き、復習で再度同じ質問を納得がいくまで練習した結果、スピーキングも6.5を達成できました。
- MAEのサポート体制はどうでしたか?
- 私は煩わしいのは嫌いなので、独学を中心にレッスンを入れていました。
定時になるとレッスンをやって次の課題をこなし、またレッスンをして復習、予習をする感じです。
それが自分には合っていたので、十分なサポートをしていただいたと思っています。