Hidehito様

ベーシックプラン

週1回 / 4ヶ月

定期的なマンツーマンレッスンは勉強の継続と習慣化に最適

Hidehito様

ベーシックプラン

週1回 / 4ヶ月

リーディング
28
リスニング
26
ライティング
24
スピーキング
23
TOEFLコースを受講した目的は?
アメリカの大学院に留学を考えていて、そのためにTOEFL対策をはじめました。
MAEを最終的に選んだ理由を教えてください。
TOEFLでも100点と高得点をめざしていたため、独学でも勉強を続けてましたが、

マンツーマンレッスンの取り入れる必要がありました。

自分に合ったペースで、苦手分野を集中的に強化できるためと、独学を進めながら受講できるスタイルに魅力を感じました
オンラインレッスンを実際に受講した感想は?
週1で進めていきましたが、弱点のライティングとスピーキングを常にレッスンでフォーカスを当て、そしてリーディングとリスニングは週ごと交互に対応してバランスよくカバーできるプランでした。

独学と組み合わせてやることで週一でも驚くほど効率よくできました。
平日はレッスンの復習と予習をすすめるとともに、毎日リスニングを聞く練習と、リーディングの課題を自分でも進めました。

4カ月で結果を出せたのは効率よくマンツーマンで継続して取り組めたからだと感謝しています
日本語で教わるTOEFLについてはどう思いますか。
日本語で要点を押さえることで理解が早まるので、日本語を使える環境は心強いと感じます。

講師は日本人ですが、英語ももちろん堪能なので、スピーキングのサンプルなど英語で対応してもらっていました。
難しいライティングとスピーキングのアウトプットは、どのように役に立ちましたか?
スピーキングでは、準備時間が短いため、英語で素早く考えをまとめて発信するトレーニングを行いました。

ライティングでは、添削からアカデミックな語彙や表現が身につき、エッセイを書くスピードと正確さも向上しました
MAEのサポート体制はどうでしたか?
一人で勉強していると不安になることも多いですが、定期的に相談できる環境があったことで、最後まで継続できたと思います。